明日も晴れたら

2019年1月出産予定の初マタの妊娠生活です。→2018年12月30日に娘が生まれました。/たまに関係ないことも書きます。

妊娠中の家事は手抜きが大事

スポンサーリンク

今日久々に家に掃除機をかけました。
今どきの軽かったりコードレスだったりしないので、なかなかの重労働でした。

手抜きで人は死ぬか?

妊娠してから、つわりがないとは言え体が重く、長時間動くと疲れやすくなりました。

そこでズボラな私は真っ先に家事の手抜きをすることを考えます。

・埃が溜まっていたくらいで死ぬか?
・洗濯物が多少溜まっていたくらいで死ぬか?
・お惣菜を使ったくらいで死ぬか?

全ての基準をそういう風に持っていくと必ずしも絶対に毎日しないといけない家事ってありません。

ご飯は毎日食べないと健康不良になるので赤ちゃんに悪影響ですが、一日くらいカップ麺を食べたところでどうもありません(と、私は思っています)。

翌日お味噌汁やスープに野菜をぶちこんでしまえば良いのです。

私的手抜き術

術というほどもありません。
もっと良い案はネットに溢れているので参考にするならそちらをどうぞ…。


・掃除機は基本的にかけない
→埃が確認出来たら、クイックルワイパーでサッと回収。
重い掃除機を出すのがとっても面倒だし、何故かお腹が張りやすいのでこれでやった方が楽ちん。


・お風呂掃除は、浴槽は使った日だけ洗う
→妊婦に滑りやすい浴室は要注意場所です。
あまり留まりたくないし腰も痛くなってしまうので、浴槽は使った日だけ洗うようにしています。
体調が良くない日などは軽く洗浄スプレーをして流すだけの日も。

このユニットバスボンくん便利でした。
浴槽洗う時にスポンジだと入ってしゃがまないといけませんが、そうじゃなくなるので重宝しています。


・食器は食洗器でまとめて
→我が家にはビルトイン食洗器があるので、入れられる食器は全て任せています。
意外と水道代が節約できるみたいです。


・洗濯は夫のいる土日に
→2人とはいえ週に1回では間に合わないので当然平日も回しますが、夫が休みの日にもやることで、自動的に手伝ってもらいます。
前準備は私もやりますが、干すのは完全に夫だけでやってもらっています。
カゴに入ったものを移動させるのって結構重労働ですからね。


・適度にインスタント、お惣菜を使う
→専業主婦だからか、全部手作りせねば!と気負っていましたが料理が苦手なのでストレスに。
そっちの方が駄目だろ、とたまにお惣菜を混ぜ込んで手を抜いています。

手抜きではなくテクニック

手抜き、と言うと罪悪感を感じるかもしれませんが別に良いのです。
生活の知恵です。テクニックです。

そこに文句を言う人がいるなら是非その人にやってもらいましょう!

料理もネットスーパーを頼んでみるともっと楽ちんですよね。

私は産後利用しようか検討中です。

最近では冬という事もあり、面倒な日は残り野菜の鍋をしています。

会社でもコストカットするために、ある作業自体をなくすことや別の機械を導入することがあるのと同じですよね。


終わり。