明日も晴れたら

2019年1月出産予定の初マタの妊娠生活です。→2018年12月30日に娘が生まれました。/たまに関係ないことも書きます。

一歳半健診のお知らせが届きました

スポンサーリンク

予定通り

以前こちらの記事で一歳半健診が延期になっており不安だ、と漏らしていましたが昨日ポストに一歳半健診のご案内、ということで封書が届いていました。
www.ketudan24.net

f:id:ketudan24:20200709095734j:plain

私の住んでいる地域では1歳7ヶ月児に対して行われ、お知らせに記載の健診日もちょうど1歳7ヶ月を迎えて数日後なので延期になっていたとはいえ予定通り受けることが出来て一安心です。

その日は夫が休みの日なのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、同伴は控えることにしました。
(お知らせにも、きょうだいや祖父母など付き添いは遠慮してくださいとありました)

介助が必要な方は仕方ありませんが、そうでない人が無駄に人数を増やすのは避けたいところですし、同じく来る人にも避けてほしいところですね。

スケジュールは短縮される模様

開催されるとはいえこのご時世なので、少しスケジュールに斜線が引かれているものも

受付→集団での講和・歯磨きレッスン→予診、だったのが受付→予診と、講和と歯磨きが削除されていました。

また、成長を見るために個別相談が出来るのですが、いつもなら歯科衛生士、栄養士、心理相談員に相談できるところが無しになっていました。

保健師さんもしくは看護師さんのみになるのか、そもそも個別相談も希望者のみなのかは分かりませんが、これも人数を極力減らして対応するためかと思います。

相談したいことについては、記入欄があるのでそこに全て書いて極力解決への道を聞いて来ようと思います。

歯石が本当に気になるんだよな~。

予診票の内容について

成長や発達について、発語もそこそこあるし予診票の項目でこれが出来ない!とかは見当たらなかったのですが、
・大人が指さした方向を見るか
・名前を呼ぶと振り向くか
・ちょうだいと言うと渡そうとするか

この3つに関しては、精度8割ですけど「はい」でいいんですよね?というところです(笑)

集中していたりすると見ないし振り向かないし、当然渡したくないものがあると後ろ手に隠しますし…。

まあ「はい」にしておきますけど。

あと牛乳1日何ml飲んでますかって質問があったのですが、何ml飲んでたら正解なのか…。

朝と15時のおやつの時に100ずつなので200ですが、どのくらい飲ませた方が良いのかも聞いて来ようと思います。

ネットで調べても色々書いてあって判断できないので。

まとめ

ひとまず、健診の日が確定して良かったです。

親や祖父母が見ている限り異常がなくても、プロが見ていたら異常があって早く対処・アドバイスが出来たのに…ということを避けたくて、自費で小児科で受けるか真剣に悩んでいたので…。

そういえば、予防接種が進んでいるかという別の紙も同梱されていました。

予防接種ガチ勢なので、任意も含めて現時点で打たなければいけないものは全て打っていますよ~!

約1ヶ月後の健診、親子とも有意義なものにしてきたいと思います。


終わり。