明日も晴れたら

2019年1月出産予定の初マタの妊娠生活です。→2018年12月30日に娘が生まれました。/たまに関係ないことも書きます。

妊娠して変わった視界

スポンサーリンク

妊婦生活ももう8ヶ月になりました。

妊娠する前まで気にならなかったんですが、妊婦さんってたくさんいらっしゃる!

 

変わった景色

妊娠発覚後、これから約10ヶ月妊婦として生活していくのかと緊張感が湧きました。

手すりを持たず、むしろ階段の真ん中をツカツカと歩いていたのを手すりを掴んで昇降したり、一駅くらいなら立っていたのを転んだら駄目だからと電車で座ってみたり。

無意識にそういった行動を取るようになりました。

 

そして気付いたのが、妊婦さんは結構街にあふれている

仕事をしていた時は職場環境や通勤環境から平日は妊婦さんに会うことはほぼありません。

休日も妊娠後期の人をたまに見かけるくらいだなと思っていました。

マタニティマークも正直目にしたことは片手で足りるくらい。

 

でも自分が妊婦になって、目線が変わりました

なんかこう、オーラが違うんでしょうか。

全然お腹が出ていなくても、「あの人妊婦さんっぽいな」と思って観察するとマタニティマークをつけていたり。

電車に乗った時も無意識に仲間を探しているのかマークがものすごく目につくようになりました。

 

今までは本当に分からなかったんです。

経路確認以外で電車やバスで携帯をいじることはないんですが、大して他人のことなんか見ないんですよね。

お年寄りは目の端に入るだけで分かるから譲りますが、お腹の目立たない人やその人のマークが目に入ってこないのです。

別の座っていた人が譲っているのを見て初めて「あ、妊婦さんだったんだ」と気付く有り様。

 

夫も、私が妊婦になったことで同じような現象が起きていると言っています。

「この町妊婦さん居過ぎ!少子化ってほんとか!?」と。

子連れへの配慮も積極的に行う様になり、立って哺乳瓶を上げているお母さんにスッと席を譲ったり。

今までも無視していたわけじゃないけど、本当に目に入っていなかった、と。

 

優しくありたい

住んでいる地域が子どもに力を入れている地域ということもあり、子どもや妊婦さんが多いのもあるんですが、都会に出て行っても妊婦さんがよく目に入ります。

無駄に仲間意識を持ってしまいます。

 

妊婦に膝カックンして絶望させる遊びをしたり、マタニティマークをつけていて弱者とわかったから引ったくりをしたり。

そういう怖いことがいつ起こるか分からないからマークを隠す様に付けています。

電車でも、座れなかったらマークとお腹を隠して端に立ったり。

 

でも一度だけ、予防接種に訪れた病院で中学生に席を譲ってもらったことがあります。

(その子も予防接種だったので元気だったようです。)

とても嬉しかったです。

 

同時に、今は譲られてしまう立場だから、それが終わったら譲りたいと思いました。

 

終わり。